こんにちは 阿南です
昨日、一番下の娘と一緒に
九重町の大吊橋に行ってきました
サンウッド
〒870-0278 大分県大分市青崎1-13-16
Tel 097-522-0307
皆さんこんにちは。営業の高橋です。
だいぶん秋も深まり、朝晩も寒さを感じるようになりましたね。
今回は、別府の亀川にある元相撲取りの方が作るラーメン屋さんに行ってきました。
頼んだのはコレ↓
定番のいっちゃんラーメンです。
熊本ラーメンに近い感じで、すごくおいしかったです。
上に載っているチャーシューも特大で、食べ応えもバッチリです。
是非みなさんも、行ってみてください。
満足する事間違いナシです。
こんにちは♪
高村さんにご紹介いただいた
寒い日に半そでの資材部のダテです!
我が社のモデルルームは木の愛ki-no-aiですが
我が社には色々なカタチの木の愛があります♪
本日はその中のひとつをご紹介します♪
じゃん!!
雨の日に土地の構造上どうしても水の溜まる箇所があるのですが
そこにある日突然現れた木の橋!!
長靴を履いた隊長が、
長靴を履いていない他の従業員の為に
作ってくれた木の橋
ありがとう♪
っと何ともほっこり幸せな木の愛ki-no-ai
でした。
今年は運動の秋にしたい。高村です。
今日はもうすぐ始まる杵築のKさま邸の地縄張りです。
事務所からは少々距離があるので、ちょっとしたドライブです♪
現場では秋を感じています
皆さんこんにちは。営業の高橋です。
久しぶりの休みということで、リフレッシュをしに行ってきました。
場所はというと ・ ・ ・?そう、皆さんご存知の長湯温泉です。
その中でもお気に入りの、長生湯に入ってきました。
少しぬるめの湯温で、長湯だけに長湯になります(笑)
これから寒くなるので、温泉巡りを楽しみたいと思います。
昨日とは打って変わって今日は朝から肌寒い雨になりましたね
しかし‼
なぜか私高村と資材部の伊達さんの二人だけ半袖で出社(´-ω-`)
「今日寒いね~」
と二人で思わず笑ってしまいました
まだまだ大分は半袖が必要です。
とは言っても、朝晩はすっかり肌寒くなりましたね~
こんな時の風邪は治りにくくありませんか?
皆さんは風邪対策に何をしてますか?
高校3年生の年間研究でインドカレーを研究した高村です。
そんな訳で私の風邪対策は、スパイスから作るカレーです(о´∀`о)
スパイスのなかには和名や中国名で呼ぶと、聞いたことのある漢方と言うのが多いんです。
よく見るチキンカレーやバターカレーは時間もお金もかかるので、もっと素朴なインドカレーやネパールカレーを作ります。
スパイスの個性が強く出るので、初めのうちは家族に不評でしたが……
今ではすっかり刷り込みが完了しています♪
皆さん。
お久しぶりです。竹本です。
先日のモデルルーム展示会には
たくさんのお客様にご来場頂き
ありがとうございました。
今後もイベントを行う際にはご来場を
楽しみにお待ちしてます。
さて、話は変わりますが
私、情報誌の編集長という大役を任されており
毎月、講習を受けに行っております。
が、これがなかなか難しいです。
(頑張って、新しい物を発行せねば・・・)
で、明日(10月20日)講習受けに行って
きますので
情報誌に目のふれる機会があれば一読お願いします。
では、今後ともよろしくお願いします。
こんにちは 阿南です。
10月15日、16日両日で行わせていただいた
モデルルームのグランドオープンイベントへ
たくさんの方々にご来場いただき、大変ありがとうございます
スタッフ一同お礼申し上げます
グランドオープンした新しいモデルルーム
ロフト付き平屋 『木の愛― ki no ai ―』
昨日は天気もよく、大勢の方にご来場いただきました!!
本日は雨の予定です>×<
雨にも負けずやってます!!
お早めお越しください^0^
お待ちしてま~す!!