色々ありまして((+_+))笑
ちょっっぴり疲れ気味のダテです。こんにちは!
ふっっふ~(*´ω`)
何ができるでしょう??
サンウッド
〒870-0278 大分県大分市青崎1-13-16
Tel 097-522-0307
色々ありまして((+_+))笑
ちょっっぴり疲れ気味のダテです。こんにちは!
ふっっふ~(*´ω`)
何ができるでしょう??
新しく導入される
木材の加工機6軸モルダーの設置と
それに伴って必要となるサイロの設置で
建築の荒木さんが休日出勤してくれているのですが
寒い!!!!!!(‘◇’)ゞです!!
私、サイロと聞いて
パッと浮かんだのが、
??焼き菓子???
なもので。。何もわからないのですが。
大~きなクレーンが会社に!
そして
製材所の屋根についたピョコーンとしたやつが
増えてる!!!!( ゚Д゚)
うん!!
しかも、新しいのは緑色~♪
寒い中、沢山の方が設置に携わってくださっています。
ありがとうございます<(_ _)>
薄情なダテは
そろそろ帰らせていただきます((+_+))
一雨ごとに寒くなるようで
棟上げもあるし!雨よ降るな~と唱えていましたが。。。
やはり、自然ってスゴイですよね(#^^#)
先日、ふっと目の前に大きな虹が現れたときは
嬉しかったです(#^^#)
帰社が同時刻だった
荒木さんと「見た~?!」( *´艸`)と
なかなか可愛いい
おじさんとおばさんでしょ??(笑)
今朝ミーティングで
岩田隊長と山下さんのやり取り
お互いこうしたい!という思いがあり
それをきちんと言葉にして伝え合っている姿をみて
何だかよっしゃー!いいぞ!と思ったダテです(*´ω`)
こんにちは♪
昨日のぽかぽか陽気で、今日の冷え込み方!
皆さまお元気でしょうか?
本日サンウッドは寒くなったら毎年?恒例の
【豚汁】(*´▽`*)
今日は寒かったので、温まって良かったぁ
急遽、やせうまを入れてボリュームアップ⤴
そして、高村さん指導で
シーチキンと人参の炊き込みご飯(*´▽`*)
プロな高村さん曰く人参のβカロテンは油と一緒に調理すると
吸収がよくなる!!!そうです♪
お昼ご飯で皆で美味しくいただきました。
サンウッドの貯蓄のお米もすっからかん!!
市場で、当ててこなくっちゃ(笑)
(東九州木材市場さんの市の時は景品にお米があるのです(*´▽`*)
毎朝
寒いぃぃぃぃ( ;∀;)と連呼しつつ
薪ストーブに火を入れていますダテです!
こんにちは(*´ω`)
12月に新しい加工機が導入される為
製材機に、加工機を置いている倉庫の
片付けを急ピッチで行っております!!
大量の木材を、せっせと事務所横に運び
樹種や大きさに分けて、違う倉庫へ~
目途がついた所で ↓
まだまだあるね~と。
今回も
愉快な仲間達の隊長は岩田さん!!
片付けは!と言えばこの人ですのもね(*´ω`)
樋を直したり
樋をちょっぴり壊しちゃったり
これは内緒だった...(笑)
お茶目なでも頼りになる岩田さーん!
約束の日まであと5日ですよ!!!
私も一緒に頑張りまぁす(‘ω’)ノ
それから それから
じゃ~ん!!!(^o^)/
いつもサンウッドで材料を調達してくださる
業者さんの担当者の方が
ご自宅のウッドデッキを半分ずつやり替える!と
材料を購入してくださいました(#^^#)
そして、半分完成したよ~っ
とわざわざ写真を見せてくださいました♪
すごく几帳面な方で、仕上がりが美しすぎる!!!!
残り半分が仕上がったら、圧巻でしょうね(*´▽`*)
楽しみ♪楽しみ(^^♪
朝晩と冷え込みますが、皆さまお元気でしょうか?
先週珍しく風邪を引き、お客様に取引先の方や現場の方から
口を揃えて、腹を出して寝るからだ!と言われたダテです( ゚Д゚)
こんにちは(#^^#)
先週末は二連休でして
日曜日は朝から思いついて!
何か素敵なものを見に行こう♪と
先ずは話題のOPAMで開催されているMEGASTARへ
投影室の天井は え?こんなに継接ぎで綺麗に見えるのかしら??
と不安だったのですが、
(*´▽`*)もう圧巻です!!
宇宙って!こんなに広ければ、宇宙人だってきっといるさ!と
今更ながら、宇宙に比べたら地球なんて本当にちっぽけなんだな!
と気が付きました。
できればもう少し長く~そして寝っころがって観たかった!!です!!
そしてOPAMと言えば!
うん!何度見ても素敵です!(^^)!
それから宇佐を目指して
アートラボin宇佐神宮です( *´艸`)
↓娘っ子何故か看板に喧嘩を売る(笑)
写真が下手くその為、とっても分かりにくいかと思いますが。。。
とっても幻想的で(*´ω`) 刻々と変わる景色の中をお散歩できて
本当に充実した時間となりました♪
因みに11/7まで開催されていますので、是非!
昨日10月14日(日)は《サンウッド大感謝祭》でした(#^^#)
沢山の方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
お陰様で大盛況にて開催する事ができました。
お餅つきに始まり~丸太切り大会、魚のつかみ取り、木工教室!
兎に角、沢山の笑顔を見る事ができ、サンウッド社員一同心より感謝しております。
ご協力いただきました、業者様にも重ねて御礼申し上げます。
また不行き届きな点が多々ございました事、ご容赦頂ければ幸いです。
沢山撮りました画像を添付したいのですが、只今編集中でございますので
また改めてBLOGにてご紹介させてください。
先ずはお礼まで。
㈱サンウッド 社員一同
気が付いたら
夏が終わりに近づいてきていますね(*´з`)
さみしいなぁ…
個人的には、夏が大好き!なダテです!
こんにちは(^^♪
本日は講師の先生を招いての勉強会がありました!
初回ですので、先ずはビジネスマナーを含めたコミュニケーションセミナー!
分かりやすいのは勿論の事、先生が本当に魅力的な先生でして
引き込まれるようにあっという間の二時間でした(#^^#)
こんな勉強会なら!と従業員一同次回を待ち遠しく感じております!
大嶽先生、藤本様、本当にありがとうございました。
因みに↓↓↓
同じ事を聞いて、描いた図?なのです( *´艸`)
左から ダテ
中上 永井
中下 佐藤
右 吉岡
常識ってどこ?常識って誰?
確かに!!!!
コミュニケーションって!ほうれんそう!って
とても大切ですね(#^^#)
そして…
ご覧いただけますか?
薄っすらと虹が(*´▽`*)
今日は朝から、
忘れ物をして((+_+))自宅と会社を二往復したのですが
二度目の出勤中、目の前に虹が!!!!
LuckyなHappyな一日でした(^_-)-☆
こんにちは(^^♪
うっかり忘れておりましたので…
急ではありますが、弊社の社長が10分後~
OBSラジオ様に登場します( *´艸`)
緊張しすぎ!!!!で何も聞こえない!何も見えない!状態のようです(笑)
サンウッドの思いを伝えるべく頑張る!との事ですので
皆様是非、聞いてください(#^^#)
兎に角暑い!!ですね
皆様、お元気でしょうか?バテていらっしゃいませんか?
先日、情報誌の会議の際に話題になった《ハランキョウ》。
ハランキョウってスモモの一種みたいなのですが
スモモより甘くておいしいよ!と河村さんが!!
田舎にハランキョウの木があるよ!と製材の渡辺さんが
おっしゃっていたので、ちょっぴり期待していたら。。。(笑)
先日籠いっぱいに摘んできてくださって(*´▽`*)
皆で、美味しく頂いたのですが
翌朝、残ったハランキョウが痛みかけていたので
これは勿体ない!と
事務所の おばちゃん 女子社員で急いで
シロップ作りをしました(#^^#)
ハランキョウに、ブルーベリー酢とお砂糖で
ぐつぐつと~
炭酸水で割って皆でいただきました!
最高に美味し~いです(*^^)v
渡辺さん、ご馳走様でした!
また来年もよろしくお願いしまぁす(^_-)-☆